いただき膳の雑穀米
普段のお米に入れて炊くだけで栄養満点でもっちりご飯に変身!
これだけで大満足の美味しさです!
からだがかわる雑穀ごはん
-元精穀(かんせいこく)-
安心して皆さまに提供出来、見えない汚染環境から心身を守る食を考え誕生しました。
心と体の免疫を高め、日々の栄養のバランスを整えるため、
毎日食べていただきたい万能食です。
潮麦(スコットランド産大麦)をふんだんに使用した、新ブレンドです。
元精穀は潮麦をベースとした雑穀と豆と海藻たち、
9種それぞれの特性を活かしながらも見事に調和を成し、心身の活力の源となる元精穀の深く、
かつ美味しい味を毎日の食卓でご堪能ください。
元精穀で炊いた元精飯(かんせいはん)は、「いただき繕」レストランの定番ご飯です。味わい深い元精飯。おかずが無くても満足してしまうので、食べる量が減ってくると評判です。
スコットランド農苑で採取される大麦、海藻をはじめ、世界各地の厳選された有機認定品や、無農薬及び減農薬で作られた原料を集めています。
【元精穀原材料】
大麦(イギリス)(スコットランド自社農園産)、もち米(熊本県)、黒米(北海道)、えんどう豆、レンズ豆、緑豆、きび、うるち米(福井県)、海藻
※雑穀は各地の有機認証品もしくは認証手続き中品を中心にしています。
【炊き方】
元精穀100gに対して白米2合、水を約3合として炊飯すると美味しく炊きあがります。
炊きあがりは3合分に相当いたします。