電磁波対策 5GO Type A(ゴーゴー タイプA)ホワイト コンセント・パソコン用 医学博士丸山修寛監修
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
186330637

電磁波対策 5GO Type A(ゴーゴー タイプA)ホワイト コンセント・パソコン用 医学博士丸山修寛監修

8,800円(税800円)
数量
※結果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

※種類の選択にご注意ください※
こちらはコンセントやパソコン用の「TypeA」のご購入かごです。
iPhone14以前などの「Lightning」のご購入はこちら >>>
iPhone15以降、アンドロイドスマホやパソコン用の「TypeC」のご購入はこちら >>>



5GO Type A
身近なパソコンやコンセントなどに差し込むだけで
電磁波ノイズ対策ができます。


人工電磁波からあなたを守る!?

リモートワークの普及や教育の場でのタブレット端末の導入、加速する5G(第5世代移動通信システム)の範囲が拡大する中、人工電磁波ノイズに悩まされる人が増え続けています。
以前からパソコンや携帯電話の人工電磁波ノイズが及ぼすネガティブな影響を考え、対策商品や情報を発信されている医学博士の丸山修寛さん。
人工電磁波の研究を20年以上も続けられている丸山先生が、ノイズを軽減するだけでなく、電気自体を良い作用のあるエネルギーグッズに変換できるようなものがあればと『5GO』を開発されました。使用された方からは「集中力が上がった」「頭がスッキリして視界がクリアになった」というお声が寄せられています。
仕事やプライベート、教育の場でも切っても切れない存在になりつつあるパソコンやスマートフォン。『5GO』で人工電磁波ノイズの影響を低減してオリジナルエネルギーグッズに変化させましょう。


機器と周辺のノイズをカットする場ができる!

下のグラフはノートパソコンに外部から電磁波を放射したときの電界強度の測定結果です。『5GO』を装着すると、ノートパソコンから発する電界強度の値が下がることがわかります。このことから『5GO』を装着する機器から発する人工電磁波ノイズが低減し、機器の周りにも電磁波ノイズを低減する場をつくることが読み取れます。(製造元調べ)



スマホやパソコン作業でこんな悩みがある方におすすめ!

□目が疲れやすい
□頭がズキズキする
□手がビリビリする
□イライラする


開発者の想い




人工電磁波は「ノイズ」が問題なのであって、それ自体が悪いわけではありません。人工電磁波の拡大を恐れるのではなく、共存する方法を探していかなければいけないと思っていました。そんな中「パソコンを味方にしてしまえばいいのだ!」と閃いて、完成したのが『5GO』です。
『5GO』はスマートフォンやパソコンのポートに挿すと、人工電磁波によるノイズを取り除くだけでなく、電気そのものを良い作用のあるものに変えてくれます。また、電気的に繋がっている周辺機器にも作用するため、辺りの空間までも良い気に変えてくれるようになります。特にUSBポートのあるWi-Fiに装着すると、そのWi-Fiから発する電波が変わり、ノイズのない整った場、居心地の良い場になってくれます。さらに外部からくる他のWi-Fiからの電波の影響をガードしてくれるイメージです。
ぜひいろいろな電化製品に差し込んで人工電磁波ノイズを低減し電気を味方につけて、からだを元気にする作用を実感してください。


使い方


◆本製品のコネクタをUSBポート(Type A)に接続するだけで簡単にご使用いただけます。


▲ パソコン、ノートパソコンに! ▲


▲ コンセントに!(アダプタ、ブラックアイは別売りです) ▲


※この脳血流は5GO(Type A)とMAXmini 5G (別売り)を併用した状態で測定しています。


よくあるご質問

Q.5GO(TypeA)をパソコンに挿しても反応しません。

A.パソコンではUSB端末(デバイス)として認識しない仕組みにしていますので、反応することはありません。本製品の構造は、USBポートやACアダプタに挿すことで、電磁波ノイズを低減する回路になっています。

Q.パソコンのUSBポートに5GOが挿さりません。

A.パソコンのUSBポート周囲の構造で、幅が足りずに挿入できない場合がございます。その場合は、USBハブ等をご使用の上、本製品をご使用ください。



商品詳細/仕様

製品内容・コネクタ USB TypeA(オス)×1台
サイズ 約W26.5×D38×H15.6(mm) (本体のみ/突起部除く)
重量 約21g


取扱い上のご注意

※本製品は電磁波ノイズ対策を目的とし、メモリー保存としてはご使用頂けません。
※本製品の分解・改造・修理をしないでください。本製品を分解した場合などの修理・保証は致しかねます。
※本製品を使用しての故障、またはご使用によって生じた直接、間接の損害について弊社はその責を負わないものとします。
※仕様及び外観は予告なく変更されることがあります。

・煙や変な臭い、音がしたら、すぐに対象機器の電源スイッチをOFFにし、本製品を抜いてください。そのまま使用を続けず、販売元までご連絡ください。
・火のそばや直射日光の当たる場所、炎天下の車内など、高温・多湿の場所で使用・保管・放置しないでください。
・コネクタには”向き”があります。挿し込むときには向きをよく確認してください。(TypeA)
・挿し込み時に無理な力を加えると破損や故障の原因となります。
・濡れた手で本製品の接続や取外しを行わないでください。
・精密機器のため、以下故障の原因となりますのでご注意ください。
 1.上に物を置かないでください。
 2.強い衝撃や振動を与えないでください。
 3.水や飲料水などで濡らさないでください。
 4.コネクタにホコリ、ゴミが付着している状態で取り付けないでください。
・誤飲やケガの恐れがあるため、小さなお子様の手が届かないように保管、ご使用下さい。
・本製品を廃棄するときは、地方自治体の条例に従ってください。条例の内容については、各地方 自治体にお問い合わせください。

お手入れ方法

・清掃する時は本製品を電化製品から外し行ってください。
・シンナー・ベンジン等の有機溶剤で拭かないでください。
・汚れは、乾いたきれいな布で拭いてください。
・汚れがひどい場合は、きれいな布に中性洗剤を含ませ、かたくしぼってから拭いてください。
EM life 宙(そら)・微生物といっしょに暮らそう
カテゴリーから探す
グループから探す
お気に入り商品
ブログ
アカウント
お買い物ガイド
メルマガ登録
お問い合わせ

Follow Us On