微量栄養素たっぷりふりかけ「菌ちゃんげんきっこ」グリーンタイプ 55g(入荷未定)

微量栄養素たっぷりふりかけ「菌ちゃんげんきっこ」グリーンタイプ 55g(入荷未定)

-
※グリーンタイプはあらゆる飲み物に混ぜて飲むことができるため、2022.10月から、グリーンタイプだけさらに細かく粉砕しています。その分コストがかかりますが、発送の都合もあり、値段は変えずに量を60gから55gに変更しました。

息がかかる程度で粉が舞い上がりやすくなっていますので注意して下さい。






菌ちゃん野菜たっぷり!
微量栄養素たっぷりふりかけ「菌ちゃんげんきっこ」グリーンタイプ55g


※その季節で一番パワーのある野菜を配合するため、色や味が季節により若干変化します。

<微量栄養素たっぷりふりかけ菌ちゃんげんきっこグリーンタイプ>

ついに出来ました!植物だけの菌ちゃんげんきっこです。

これまでの菌ちゃんげんきっこグリーンタイプは、魚類を普通タイプの半量にしていましたが、

味に敏感な子どもさんなどで、魚の生臭さがまだ残っていて食べたくないと思う人や
魚も含めて肉食を避けたい人もおられます。



そこで、魚関係をすべて入れない、植物だけの菌ちゃんげんきっこを作りました。

イリコもアゴ(飛び魚)も入れずに、どうやって美味しい菌ちゃんげんきっこを作るか?

うまみ成分の多い、高菜や白菜、ゴボウ、トマトを活用しました。

昆布以外の原料は、すべて菌ちゃんふぁーむ産の、無農薬無化学肥料で、ミネラルいっぱいの美味しいお野菜たちです。

ミネラルも十分で、さらに魚類を使っていない分、抗酸化成分や微生物代謝物質がたっぷり含まれていることになります。

欠点は、煮干しやアゴが入っていない分、うまみが弱まることですが、そのことで、かえってより多くのものに混ぜることが出来るようになります。例えばトマトジ、ュースに混ぜて、野菜ジュースにして飲むと、とても楽ちんで美味しいです。

もちろん、あらゆるスープやカレー、ハンバーグ、チャーハンなどに混ぜて使えます。

※原料にイリコとアゴが含まれないのでうま味が十分ではありません。普通タイプと混ぜて使うのもお勧めです。



現代農業は畑に海藻等をいれなくなり、さらに最近の酸性雨でますます土壌中のミネラルは溶脱していて、
陸の食べものだけでは、私たちは微量ミネラル欠乏になりやすいのです。
でも、菌ちゃんげんきっこに配合している陸の野菜は、すべて菌ちゃんふぁーむ産です。
竹や木や雑草、そして海藻やかきがら石灰を入れることで、
ミネラルをバランス良く含んだ、菌ちゃんたっぷりの畑で育ったものです。


菌ちゃんげんきっこはちょっと苦手だなあと感じる方は、どうぞこのグリーンタイプをお試し下さい。
調理の際のダシ代わりに使ったり、出来上がった汁物に加えるのがいちばんお勧めですが、
できれば1食だけに集中して使うのではなく、1日3食のすべてにふりかけて、一定期間継続して食べ続けることです。


また、ごく少量から始めて、少しずつ増やすと大好きになる例が多いです。
※30分煮だすと液体エキスができるので、それを好物の食べ物、飲料に混ぜるという方法もあります。

※乾燥ものですし、かつ脱酸素剤を入れているので、長期保存可能ですが賞味期限は半年としています。
 光で次第に変色するので、しばらく保管する場合は暗所で保管してください。



菌ちゃん大好き! 菌ちゃんありがとう!

菌ちゃんバッジ


菌ちゃんバッジ(女の子)

EM life 宙(そら)・微生物といっしょに暮らそう
カテゴリーから探す
グループから探す
お気に入り商品
ブログ
アカウント
お買い物ガイド
メルマガ登録
お問い合わせ

Follow Us On