FTWプレートの使い方と活用法一挙公開!
FTWとは、特殊なセラミックのプレートのこと。
これを使うと、酵素玄米がなんと50分、お味噌は2週間で仕上がります。
お料理だけじゃない、野菜やワインの毒抜きやレンジのマイクロ波を遠赤外線に変換するなど
これ一枚で家族みんなの健康と安全を守れることでしょう。
そんなFTWのさまざまな使い方をこの本で一挙公開いたします。
そして、このプレートは一体何なのか️?
その秘密に迫る対談と著者インタビューも収録しました。
FTWファンと、これからFTWに出会うすべての方々に捧げる一冊です。
著者紹介
林弓紗(ハヤシユサ)
酵素蘇生研究家。FTW式酵素玄米の炊き方、味噌教室、FTWフィオーラの美顔法を広めて14年。のべ3000人以上の方にその魅力を啓蒙する。FTWを使ったお料理教室から美容健康法を伝授する講座など、幅広く活躍している。
FTW使い倒しBOOK 1と2の違いについて
【FTW使い倒しBOOK 1】
FTWプレートの基本的な使い方や、日常生活での活用方法について詳しく解説しています。
初心者向けに、FTWの基本概念や仕組みをわかりやすく説明しています。
食べ物・飲み物・お風呂・睡眠など、日常でのFTWプレートの活用方法を紹介。
FTWを初めて使う方や、基礎からしっかり学びたい方におすすめ。
【FTW使い倒しBOOK 2】
応用編として、より具体的な使用方法や実践事例を紹介。
FTWプレートをさらに活用するための方法を、体験談や実験データを交えて解説。
「FTWをより深く活用したい」「さらに効果を実感したい」という方向けの内容。
1冊目を読んだあと、より実践的な使い方を知りたい方におすすめ。
まとめ
FTW使い倒しBOOK 1 → 基本編(初心者向け)
FTW使い倒しBOOK 2 → 応用編(さらに深く知りたい方向け)
どちらもFTWプレートを有効に活用するための貴重な情報が詰まっていますので、ご自身の目的に応じてお選びください。